FAQ
A1.指定容積率(400%)については、失格にはなりませんが、できるだけ消化し計画してください。また、総合設計制度等を用いて容積を上乗せをすることは不可とします。
指定建蔽率については、建築基準法第53条第3項一号、二号については各自のご判断で適用できるもとします。
A2.不可とします。
A3.中央区は、イメージに含まれておりません。
A4.大変申し訳ございませんでした。修正致しましたので、募集要項ページよりご確認ください。
A5.一住戸当たりとなります。
A6.与条件通り、必ず備えてください。
A8.日本国内において設計・デザイン活動を行っている方でしたら、国籍関係なく応募を受け付けております。
A9.日本国内において設計・デザイン活動を行っている方でしたら、無所属でも問題ございません。
A10.日本国内において設計・デザイン活動を行っている方が1名いらっしゃれば、国籍関係なく応募を受け付けております。
A12.1次審査に通過した際、2次審査及び授賞式に指定会場(東京都内)にお越しいただければ可能です。
A13.可能です。
A14.変更せず予定通りになります。作品募集は当日消印有効のため郵便が遅れる影響等は考慮しておりません。
A15.A1サイズでの提出を希望しますが、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響により対応が難しい場合は、その次第を説明される書面をご提出頂いた場合に限り、「A3サイズ」でのご提出を認めさせて頂きます。但し、A1サイズで応募案をご提出して頂いている応募者様との平等性に鑑みて、ご提出されたA3サイズ応募案を開催側によって、A1サイズに拡大複写したものを1次審査作品とさせて頂くことをご了承願います。(※なお、A3サイズにての応募案提出後、別途A1サイズによる応募案の再提出はお断りさせて頂きます)
また、CD-Rやオンラインストレージによるデータのみの提出は受け付けておりません。
A16.その通りです。【お申し込み番号】を登録番号としています。
A17.自動返信です。sd-info@sugimoto-design.orgより返信をしておりますので、ご確認ください。
A18.交付後の、登録番号に関するお問い合わせには応じることができません。sd-info@sugimoto-design.orgより届いているメールをご確認ください。
Q20.特に決まりはありません。段ボールでお送り頂いている方が多いです。