Our Mission
誰でも、デザインに触れられる世界に。
「SUGIMOTO建築デザインコンペティション」は、若手建築家、建築家を志している学生・社会人を対象とした建築デザインコンテストです。主催の「一般財団法人杉本建築デザイン財団」は、建築デザイン分野で国際的に活躍できる若手建築家の育成を通して、我が国、そして世界の建築文化の振興・向上に寄与することを目的として2019年9月に設立し、本年、初めて「SUGIMOTO建築デザインコンペティション2020」を開催することとなりました。将来の建築デザイン分野を担う才気あふれる皆さまからのご応募をお待ちしております。
設立者・理事長
杉本 宏之
私は、日本にはまだまだ世界に発信出来る文化が沢山あると思っています。
少子高齢化、経済縮小、GDPの2倍に膨れ上がった借金、そして資源も無く、テクノロジーも出遅れた日本には、現在悲観的なムードが漂っています。
しかし、只々悲観的になっている事を、私は良しとしません。
なぜなら、日本はまだ多くの可能性に満ち溢れている国だと信じているからです。増え続ける観光客、日本酒や有機野菜、果物の輸出、おもてなしと言われる日本人独自の価値観と文化。そして、もう一つが世界一の耐震性能を備えた日本の建築技術と、繊細できめ細やかな設計者達です。
こうした世界に冠たる人達を、埋もれさせる訳にはいかない。そんな想いから、当団を設立致しました。
こうした主旨に賛同し、世界で活躍の場を広げる長谷川豪先生や石上純也先生に選考委員にご就任頂き、より世界と日本の架け橋になるという目標が現実になりました。これからの日本の為、私達の出来る事を一歩一歩、やり続けて行きたいと思います。

Selection Committee(選考委員)

石上 純也 | 建築家 |
東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修士課程修了後、妹島和世建築設計事務所を経て、2004年石上純也建築設計事務所を設立。 |

長谷川 豪 | 建築家 |
東京工業大学大学院理工学研究科建築学修了後、西沢大良建築設計事務所を経て、2005年長谷川豪建築設計事務所を設立 |

南雲 俊章 | |
設計事務所勤務の後、2012年株式会社シーラに入社。ワンルームマンションに特化した「SYFORME」シリーズのプロジェクトを統括。執行役員建築マネジメント部部長として現在に至る。 |
Councilor(評議員)

湯藤 善行 | 株式会社 シーラ 代表取締役 |

見城 徹 | 株式会社 幻冬舎 代表取締役 |

小野寺 裕司 | 株式会社ONODERAホールディングス 代表取締役会長 CEO |
Director(理事)
設立者・理事長 | |
杉本 宏之 | 株式会社シーラテクノロジーズ 代表取締役会長 グループ執行役員CEO |

谷 正人 | 株式会社TOKYO BASE 代表取締役CEO |

谷尻 誠 | SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd. 代表取締役 建築家・起業家 |
Inspector(監事)
佐藤 陽一郎 | 太陽グラントソントン税理士法人 理事長 税理士 |